鍼灸治療
♦全鍼灸メニューリニューアル♦
鍼灸治療料金表
トータルケアコース | 14,000円 |
♦こちらのコースは、美容鍼と全身調整鍼灸を組み合わせたコースです。
見た目はもちろん、内側から整えてキレイになりたい方にオススメのコースです。
ビューティーコース | 8,800円 |
♦こちらのコースは、当院一番人気の美容鍼のみのコースです。
継続して通っていただきやすい料金設定となっております。
ケアコース | 5,500円 |
♦こちらのコースは、全身調整鍼灸のみのコースです。
体質改善をご希望の方におすすめのコースです。
※アフターケアの置き鍼は付きません。
ポイント鍼灸 | 1部位1,500円 |
♦こちらは、局所の鍼灸治療です。
肩こり腰痛など、慢性的な痛みに
直接アプローチをしたい方におすすめです。
※アフターケアの置き鍼は付きません。
ご予約について
※トータルケアコース・ビューティーコース・ケアコースは
完全予約制にて承っております。
LINE・お電話
ネットの予約フォーム
いずれかの方法にてご予約をお取りください。
※下記の画像のハートマークをタップしていただくと
それぞれのページに飛べるようになっています。
【LINEからのご予約について】
当院公式LINEは、個人メッセージのやり取りができるようになっております。お名前・ご希望のお日にち・ご希望のお時間(第2希望まで)を入力の上、送信してください。確認ができ次第、すぐに返信させていただきます。
我孫子市利用券について
我孫子市では国民健康保険・後期高齢者医療保険の被保険者で満45歳以上の方を対象に
1000円分の補助券を年間12枚受け取ることができます。
当院では、その補助券を使用し、鍼灸治療をお安く受けることができます。


【例】
ポイント鍼灸1部位 |
1,500円 ⇩ 500円 |
ポイント鍼灸1部位 + マッサージ |
2,500円 ⇩ 1,500円 |
我孫子市では、保険診療との併用も可能です。
ご利用になりたい方はお気軽にご相談ください。
※柏市の利用券も使用できます。ぜひご相談ください。
利用券申請に必要なもの
①窓口に行く方の本人確認ができるもの
(免許証・マイナンバー等写真付きの身分証明書)
②申請用紙
(当院でご用意があります)
上記の2点を必ずお持ちいただき、我孫子市役所または、お近くの行政サービスセンターにて申請をお願い致します。
交通事故治療 当院にお任せ下さい

☆交通事故治療の方は、前日までのご予約で時間外治療も承ります☆
一般的に交通事故が原因での痛みの治療。
♦自賠責保険適用により患者様が負担する窓口料金は0円です。
♦保険会社とのやりとりもお任せ下さい。
♦転院も可能です。
また、『病院で診察を受けたがなかなか痛みが抜けない』『症状が悪化してきた』『事故後少ししてから痛みが出てきた』などのお悩みもご相談下さい。
交通事故にあったら
①警察に連絡
警察へ人身事故としての届け出をだす。
相手の住所・連絡先・自賠責保険の加入先確認
⇓
②病院での診察
接骨院で治療を受けたい場合でもまず医師の診断を受けましょう。
※病院に行く前に保険会社にどこの病院に行くか事前に連絡が必要です。
⇓
③保険会社に連絡
②番同様に保険会社に接骨院で治療をしたい旨を伝え、接骨院名、電話番号を伝えます。
⇓
④接骨院での治療開始
保険会社から接骨院に連絡が届き治療を開始できます。
◎事故後はもちろんですが、ダメージや衝撃が強いため、放置してしまうと時間の経過と共に痛みが増悪する恐れがあります。そうならない為に、早期の治療開始と完治するまで徹底的に治療する事をおすすめ致します。
後から出る後遺症を残さないよう当院は治療していきます。
ケガの治療お任せください!
日常生活でのケガ(骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷・肉離れ)。転んだ、ぶつけた、何かをした拍子に痛みが出たなど、様々な原因により出てしまった痛みを、患者様に一番合った治療法で1日でも早く治します。またスポーツなど、運動をして痛めた症状もお任せ下さい!
保健適用
『ケガをして放っておいたら悪化した』
『湿布を貼り続けたが痛みが引かない』
『明日試合があってなんとかしたい…』
『明日大事な用事があるけどこの痛みじゃ…』
などのお悩みがある方は当院にお任せください。
保険適用外
『病院や治療院をいくつも廻った』
『痛い箇所が増えてきた』
『痛みがずっと治らない』
『早く痛みを緩和させたい』
『原因を知りたい』
『定期的なメンテナンスを相談したい』
※当院は鍼灸治療も行っていますのでお気軽にご相談下さい。
保険診療の費用について
保健診療では、負担割合・治療箇所によって料金が異なります。
≪初診時≫
3割負担 1500円 2割負担 1200円 1割負担 1000円
≪2回目以降≫
3割負担 600円 or 500円 2割負担 400円 or 350円 1割負担 300円 or 200円
その他
学生2回目以降300円(高校生まで)
交通事故(自賠責保険適応)0円
労災0円
生活保護0円(事前に市役所に申請が必要です)
医療助成は初診・再診料はかかりません。(無料~300円程度)※市によって異なる場合があります。
※2回目以降の料金はオプション代(メドマー、レーザー、ハイボルテージ、テーピング等)を含んだ料金となっております。オプションを希望されない方は上記右側の料金になります。
※最後の診療から1ヶ月以上間があいた方は再診料がかかります。
自由診療(保険を使わない治療)
診療内容 | 料金
もみほぐし(マッサージ)/10分 | 1,000円 |
---|---|
/20分 | 2,000円 |
※凝り固まった筋肉をほぐし(マッサージ)やストレッチで改善していきます。
保険診療との組み合わせもできます。
ハイボルテージ療法/1部位 | 1000円 |
---|
◇当院おススメ療法◇
鎮痛効果・即効性抜群
高電圧電気刺激により深部組織まで到達させ、
疼痛の軽減や血流量の増大、皮フ潰瘍の治癒促進、
筋の炎症、腫れなどのケガに対する初期症状も短期間で痛み炎症を抑えます。
フィジオアクティブハイボルテージも導入!!
<サッカーの大久保選手、野球の大谷選手も愛用>

《こんな症状の方にオススメ》
関節痛・四十肩・ぎっくり腰・肉離れ・捻挫・スポーツ外傷&障害・神経症状・中々抜けきれない凝り固まった筋肉(肩こり・腰痛)などに効果を発揮します。
微弱電流療法/1部位 | 1000円 |
---|
組織損傷の治癒促進。神経や筋を興奮させないため、運動後の筋痛の軽減、炎症の抑制。
※捻った、ぶつけた等で腫れがある方に効果的です!
全身調整微弱電流療法/1回 | 1000円 |
---|
上下肢の4点から微弱電流を流すことで、ホメオスターシス(生体恒常性)を調節し、
全身の細胞の活性化を促す療法。
※自律神経の乱れ、体調不良、スポーツコンディショニングなどに効果的です!
治療中は寝ているだけでOK!

テーピング療法(キネシオ含む) | 1部位100円 |
---|
スポーツテーピング 血流やリンパの流れ 筋肉の補助など
ドクターメドマー(エアマッサージ機)/10分 | 100円 |
---|
☆患者様の利用率90%以上の人気治療器です☆
治療機器についてはこちらをご覧下さい。